平素はお引き立ていただきまして、ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間を休業とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※ 仙台本社・各支店ともに休業をいただきます。
※ 新年1/5(月)からは通常通りの営業(AM 8:30~)となります。
※ 休業中のお問い合わせにつきましては、1/5(月)以降に順次対応いたします。
2014年12月11日 更新
平素はお引き立ていただきまして、ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記日時を社員研修のため休業とさせていただきます。
皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
※ 9/22(月)からは通常通りの営業(AM 8:30~)です。
※ お問い合わせにつきましては、9/22 (月)以降、順次対応いたします。(9/23は祝日のためお休みです)
2014年9月12日 更新
平素はお引き立ていただきまして、ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※ 仙台本社・各支店ともに休業をいただきます。
※ 8/18(月)からは通常通りの営業(AM 8:30~)となります。
※ 休業中のお問い合わせにつきましては、8/18(月)以降に対応させていただきます。
2014年7月16日 更新
平素はお引き立ていただきまして、ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間を休業とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※ 仙台本社・各支店ともに休業をいただきます。
※ 新年1/6(月)からは通常通りの営業(AM 8:30~)となります。
※ 休業中のお問い合わせにつきましては、1/6(月)以降に順次対応いたします。
2013年11月29日 更新
2013年10月12日土曜日、仙台市にて、佐々木義肢製作所主催「第3回 地域連携セミナー」を開催いたしました。
理学療法士、リハドクターや作業療法士など、80名のご参加をいただきました。
脳卒中片麻痺者の脳画像から、到達可能な歩行レベルを予測し、リハビリテーションを行った例をいくつも報告されました。特に印象的だったのは、発症後時間が経過した場合でも、適切なケアを行うことで活動レベル大きく上がる例で、あきらめずチャレンジしていくことの重要性を教えていただきました。また、脳の画像を交えながら患者様の今後の病態を予測し、実際に歩行練習を行う場合に着目するポイントをを分かりやすく説明していただきました。参加された方からもその臨床的な報告に、「大変勉強になった。」「臨床につなげたい」との声が多く、大変ご好評をいただきました。
私たちも、ユーザーやスタッフとの連携を強め、より良い装具を提供できるように努力していきたいと感じました。
一昨年、昨年と3年続けて地域連携セミナーにご協力いただいております阿部先生。弊社のセミナー以外でも多数ご活躍されており、個人的にも他会場で何度も聴講しています。お話をうかがうたびに先生の研究が発展されていて、新しく気づかされることや発見することがあり、毎回興味深く拝聴しています。
今回は、脳卒中片麻痺における早期リハビリテーションについてでした。早期に装具を積極的に使用し、その効果をより発揮させる方法と、使用した場合の際の利点について、根拠にもとづいて詳しく述べられており、またそれが大変わかりやすくまとめられていました。
今後の展望として、病院内だけでなく、転院後の病院での情報を共有し、地域全体でサポートできる仕組みを考えられているということで、私たちも義肢装具士という立場で協力していかなくてはならないと改めて考えさせられました。
今回のセミナーで御講演いただきました先生方、ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。
今回のセミナーが地域全体の医療の質の向上に少しでもつながればよいと考えております。ご参加いただいた皆さまからのたくさんのお声をいただいたことも励みに、これからも義肢装具製作所という立場で、地域医療をサポートしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
文責:秋田支店 安宅良介
2013年11月11日 更新